KANARE D.C.香流歯科医院

PRICE LIST料金表

PRICE LIST 料金表PRICE LIST 料金表

保険診療と保険外(自費)診療

歯科治療において、ほとんどのものが保険治療の対象となりますが、治療によっては保険治療では使って良い材料や薬剤などに制限があり、自費治療になる場合もあります。

歯科医が長期にみた場合、良いと思っている審美的に良い材料(セラミック)や再生医療、インプラント、特殊な入れ歯などには保険が効かず『自費』扱いとなってしまいます。

ひとりひとりの治療のケースが保険内なのが、保険外(自費)治療に関しては事前にしっかりと説明をしております。

ご自分の症状をしっかりと理解していただき、そのメリット・デメリットをご説明し、ご納得いただいた上で治療に入ります。香流歯科では無理やり自費治療を勧めることなどはありませんのでご安心ください。

料金表

01

  • CAM美麗ジルコニア

    CAM美麗ジルコニア

    保険外
    プレミアムタイプ

    120,000円(132,000円・税込)

    • 主材質セラミックス/ジルコニア
    • 治療できる歯前歯/奥歯
    • 自然な口元の美しさを希望される方におすすめです。
    • 前歯でも臼歯でも細部にわたって天然歯のような色合いと形態を、熟練の技工士がセラミックスを手作業で一層一層盛り上げて再現します。
    • 人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度のある材料を使用します。
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • Pure Pearl(色付け有)

    Pure Pearl(色付け有)

    保険外ハイグレードタイプ保険外
    ハイグレードタイプ

    100,000円(110,000円・税込)

    • 主材質ジルコニア
    • 治療できる歯前歯/奥歯
    • カラーリング(色付け)技術で自身の歯に調和した自然な色合いに
      近づけることができ前歯にもおすすめです。
    • 人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度のある材料を使用しています。
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • Pure Pearl(色付け無)

    Pure Pearl(色付け無)

    保険外スタンダードタイプ保険外
    スタンダードタイプ

    80,000円(88,000円・税込)

    • 主材質ジルコニア
    • 治療できる歯前歯△/奥歯
    • 加工するブロックの色味を自身の歯の色に一番近い色を選択してつくります。
    • 人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度のある材料を使用します。
    • 臼歯におすすめです。
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • ゴールドクラウン

    ゴールドクラウン

    金属のクラウン保険外(スタンダードタイプ)金属のクラウン
    保険外(スタンダードタイプ)

    85,000円(93,500円・税込)

    • 主材質高カラット金合金
    • 治療できる歯前歯△/奥歯
    • 金合金で作ったものは、天然歯に近いしなやかさ有
    • 噛み合う歯を痛めない
    • 歯茎との境目も明るい
    • 噛む力の強い奥歯に最適
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい

02

  • e.max

    CAM美麗ジルコニア

    白いインレー保険外(ハイグレードタイプ)白いインレー
    保険外(ハイグレードタイプ)

    70,000円(77,000円・税込)

    • 主材質ファインセラミックス
    • 治療できる歯奥歯
    • セラミックスを加熱・加圧成型
    • 金属を使わない
    • 自然な色合いを再現
    • 永年の使用にも変色せず、天然歯のような白い歯
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • ジルコニアインレー

    ジルコニアインレー

    白いインレー保険外(ハイグレードタイプ)白いインレー
    保険外(ハイグレードタイプ)

    50,000円(55,000円・税込)

    • 主材質ジルコニア
    • 治療できる歯奥歯
    • 最新のコンピューター機器を駆使して、ジルコニアブロックを削り出して、ジルコニア単体で作製
    • 人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度のある材料を使用
    • 永年の使用にも変色せず、白い歯を保つ
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • ゴールドインレー

    ゴールドインレー

    金属のインレー保険外(スタンダードタイプ)金属のインレー
    保険外(スタンダードタイプ)

    65,000円(71,500円・税込)

    • 主材質高カラット金合金
    • 治療できる歯奥歯
    • 金合金で作ったものは、天然歯に近いしなやかさ有
    • 噛み合う歯を痛めない
    • 歯ぐきとの境目も明るい
    • 噛む力の強い奥歯に最適
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • 銀歯

    銀歯

    金属のインレー保険適用金属のインレー
    保険適用

    料金は保険に準ずる

    • 主材質保険適用金属
    • 治療できる歯前歯△/奥歯
    • 保険適用合金でつくる歯
    • いわゆる「銀歯」
    • 噛む機能は問題なし
    • 歯茎の色が黒ずんで見える
    • 口の中が暗く感じる
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • ファイバーコア(土台)

    ファイバーコア(土台)

    保険外(スタンダードタイプ)保険外(スタンダードタイプ)

    料金は保険に準ずる

    • 主材質グラスファイバー
    • 治療できる歯前歯/奥歯
    • グラスファイバーの土台
    • 天然歯と同じ硬さと弾力性
    • 歯根を破折から守る
    • 金属アレルギーの心配なし
    • 光が通過する土台のため、オールセラミックスと組み合わせると自然あ透明感を再現
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい
  • メタルコア(土台)

    メタルコア(土台)

    保険適用保険適用

    料金は保険に準ずる

    • 主材質保険適用合金
    • 治療できる歯前歯/奥歯
    • 金属を使用した土台
    • 弾力性がなく硬くて強い
    • 歯根が折れることがある
    • 金属アレルギーの可能性有
    • 歯茎の色が黒ずむことも有
    見た目の
    自然さ
    変色
    しにくさ
    擦り減り
    にくさ
    体に
    やさしい

03

    • 主材質金・プラチナ+プラスチック
    総入れ歯

    保険外
    ハイグレードタイプ

    450,000円(495,000円・税込)

    • 体に安全とされる主材料
    • 美しい仕上がり
    • 鋳造性に優れているためピッタリ合いやすい
    • お口の中で心地よい接触感
    • 食べ物の味をそのまま美味しく
    • 金属は再利用も可能
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質チタン+プラスチック
    総入れ歯

    保険外
    ハイグレードタイプ

    350,000円(385,000円・税込)

    • おチタンは金属アレルギーを引き起こしにくく、インプラントや人工関節に利用されるほど、安全性の高い金属
    • お口の中では金属味がほとんどしない
    • 強度、軽さ、耐食性、耐熱性に優れ、最も薄くできる
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質超硬質コバルトクローム合金
      +プラスチック
    総入れ歯

    保険外
    スタンダードタイプ

    250,000円(285,000円・税込)

    • 永く入れ歯用材料として使用されている、信頼性も実績も高い材料
    • 超硬質の材料を使用
    • 丈夫さや薄さを追求
    • 自然な装着感と快適感
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質生体用シリコーン+プラスチック
    総入れ歯

    保険外

    408,000円(448,000円・税込)

    • 粘膜面側に柔らかい生体用シリコーンを使用
    • 噛むときの負担をやわらげ、痛みを軽減
    • 入れ歯の吸着力向上
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    設計により
    異なる
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    設計により
    異なる
    • 主材質生体用シリコーン+プラスチック
    総入れ歯

    保険外

    408,000円(448,000円・税込)

    • 粘膜面側に柔らかい生体用シリコーンを使用
    • 噛むときの負担をやわらげ、痛みを軽減
    • 入れ歯の吸着力向上
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    設計により
    異なる
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    設計により
    異なる
    • 主材質プラスチック
    総入れ歯

    保険外

    保険に準ずる

    • 保険では、使用できる材料やデザインに制限がある
    • 噛むときの負担をやわらげ、痛みを軽減
       ・分厚くなる
       ・快適さが損なわれる
       ・お口の中で熱が伝わりにくい
    • 「噛む」という基本的な機能については変わらない
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価

04

    • 主材質チタン+歯科用特殊プラスチック
    部分入れ歯

    保険外
    金属のバネがない入れ歯

    1〜3歯
    :297,000円(税込)
    4〜7歯
    :385,000円(税込)
    8〜14歯
    :407,000円(税込)
    • バネ(止め具)の部分に金属を使用しないため見た目に優れている
    • 柔軟性のある特殊な歯科用プラスチックを使用
    • 外から見えない部分にチタンを使用し、強度・軽さ・耐食性・耐熱性に優れている
    • 金属アレルギーを起こしにくく、金属味がほとんどしない
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質コバルトクローム合金
      +歯科用特殊プラスチック
    部分入れ歯

    保険外
    金属のバネがない入れ歯

    1〜3歯
    :242,000円(税込)
    4〜7歯
    :330,000円(税込)
    8〜14歯
    :352,000円(税込)
    • バネ(止め具)の部分に金属を使用しないため見た目に優れている
    • 柔軟性のある特殊な歯科用プラスチックを使用
    • 外から見えない部分に金属を使用し、適切な強度を確保
    • 金属床の基本的な良さを生かしたお求めやすい入れ歯
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質歯科用特殊プラスチック
    部分入れ歯

    保険外
    金属のバネがない入れ歯

    1〜3歯
    :132,000円(税込)
    4〜7歯
    :165,000円(税込)
    8〜14歯
    :176,000円(税込)
    • バネ(止め具)の部分に金属を使用しないため見た目に優れている
    • 柔軟性のある特殊な歯科用プラスチックを使用
    • 金属で補強していないので、たわみやすく、症例によっては噛む機能が劣る
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質チタン+プラスチック
    部分入れ歯

    保険外
    ハイグレードタイプ

    1〜3歯
    :253,000円(税込)
    4〜7歯
    :330,000円(税込)
    8〜14歯
    :385,000円(税込)
    • チタンは金属アレルギーを惹き起こしにくく、インプラントや人工関節に利用されるほど、安全性の高い金属
    • 強度、軽さ、耐食性、耐熱性に優れ、最も薄くできる
    • お口の中では金属味がほとんどしない
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質超硬質コバルトクローム合金
      +プラスチック
    部分入れ歯

    保険外
    スタンダードタイプ

    1〜3歯
    :165,000円(税込)
    4〜7歯
    :220,000円(税込)
    8〜14歯
    :275,000円(税込)
    • 永く入れ歯用材料として使用され、信頼性も実績も高い材料
    • 超硬質の材料を使用
    • 丈夫さや薄さを追求
    • 自然な装着感と快適感
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    • 主材質生体用シリコーン+プラスチック
    部分入れ歯

    保険外

    1〜3歯
    :129,800円(税込)
    4〜7歯
    :415,800円(税込)
    その他
    :別途見積もり
    • 粘膜面側に柔らかい生体用シリコーンを使用
    • 強むときの負担をやわらげ、痛みを軽減
    • 入れ歯の吸着力向上
    • 金属を使用することで、適切な強度を確保できる
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    設計により
    異なる
    設計により
    異なる
    丈夫さ 快適さ 熱の
    伝わり
    からだへの
    優しさ
    設計により
    異なる
    食べ物の
    味わい
    軽さ トータル
    評価
    設計により
    異なる

05

ホームホワイトニング 33,000円(税込)
(追加シリンジ:1本3,300円)
オフィスホワイトニング 27,500円(税込)
(2回目:22,000円)
デュアルホワイトニング 55,000円(税込)

06

CT診断料 33,000円~(税込)
インプラント埋入術 231,000円~(税込)
アバットメント(土台) 55,000円~(税込)
上部構造体(被せ物) 110,000円/本(税込)
GBR、ソケットリフト 110,000円/本(税込)
サイナスリフト 330,000円~/1か所(税込)

08

自費治療のお支払いについて、下記クレジットカードがご利用いただけます。

お支払い方法お支払い方法

矯正治療では原則として健康保険は使えませんが、矯正治療費は医療費控除の対象になります。