MENU診療案内


一般歯科
当院の虫歯治療(一般歯科)はミニマルインターベーションに心がけています。ミニマルインターベーションとは、歯の治療において、歯質や、歯髄への犠牲を最小限に抑え、本当に悪くなったところだけを排除して修復する治療法です。
052-777-3232
当院の虫歯治療(一般歯科)はミニマルインターベーションに心がけています。ミニマルインターベーションとは、歯の治療において、歯質や、歯髄への犠牲を最小限に抑え、本当に悪くなったところだけを排除して修復する治療法です。
虫歯とは、脱灰と再石灰化のバランスが脱灰に偏ったまま継続している状態であり、虫歯病変はその結果に過ぎません。
したがって、歯の実質欠損を充填することだけでなく、虫歯病変を生じさせた口腔内環境を改善するための治療を行う必要性があります。
により、再石灰化を促進し、虫歯になりにくい健全な歯を作ることができます。
保険診療では、治療に用いることができる歯科素材に制限があり、ほとんどのケースで金属が用いられてきました。
今まであまり知られていませんでしたが、口腔内の金属の存在が、実は金属アレルギーを発症させている場合があるのです。現在金属アレルギーを発症していない方でも、今後発症する可能性があるということです。
根管治療は歯を長期間残すためにとても重要なのです。しかし、根管内部は肉眼では見ることができないため、難易度の高い治療であり治療には歯科医師の高度な技術を必要とします。症状の進行を確認し、病巣に冒された神経を除去。少しでも歯の神経を残すことで、歯のダメージを抑えます。
赤ちゃんの歯の基は、お母さんのお腹の中にいる時から作られます。
健康で丈夫な赤ちゃんの歯をのためにも、カルシウムをしっかり取り、バランスのとれた食事を心がけましましょう。
虫歯は細菌感染します。虫歯や歯周病がある場合は早めに治療することをお勧めします。妊娠中でも安定期ならほとんどの歯科治療は可能です。
また出産後、乳児への食べ物の口移しはお母さんの口の中の細菌が赤ちゃんに移りますので避けましょう。